週末文書

とりあえず、まぁ、週末です。

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Twitter Botに書籍検索機能を追加したものの

今週のできごと 今週は夏休みでしたが、コロナによる緊急事態宣言もあって帰省も旅行もできませんでした。ワクチンも2回済んでますし、黙って見る映画はいいだろうかということで、『フリー・ガイ』を見てきました。 MCUやDCのスーパーヒーローものが好きで…

トレンドに応じたWikipediaページを投稿するTwitter BotをHerokuでデプロイ

なんとか作った「相づちくん」Twitter Botが実質的にBANされてしまいました。しかし、せっかく作ったTwitterと Herokuのアカウントを放っておくのももったいないので、お手軽Botを作って走らせてみました。日本のトレンド「 ティンさん 」に関係するかもしれ…

自動返信Twitter Bot「相づちくん」、実質的にBANされるの巻

2日前にメンションされたら肯定的相づちを返信するTwitter Botを作成しました。やっていることは単純で、 tweepyのストリーミングAPIで自分をメンションするツイートを待つ。 メンションを受信したら、そレに対して相づち(ファイルに記録された語句をランダ…

「相づちくん」のTwitter Bot化

今週のできごと 週明け一週間は夏休みということになっています。妻の実家のある仙台に行こうと思っていたのですが、コロナの状況から「来ないほうがいい」となりました。ちょうど、妻が腰を痛めたということも重なりまして、家で静かに暮らすことになりそう…

結局、Atomエディタのlinterが動いた話

2年前にPythonの勉強を始めた際、Atomエディタにlinterを入れて、コードのpep8によるコーディング規約との整合性のチェック機能を追加しようとしたら、うまくいきませんした。その時の状況を「Atomエディタのlinterが動かない話 - 週末文書」という記事に書…

「相づちくん」のデプロイ

今週のできごと 今週は雨続き+コロナ感染も拡大中、ということで、会社もテレワーク・週末もパソコン三昧とディスプレイを眺めて過ごしました。夏も盛りの時期だというのに味気ないものです。 「相づちくん」のデプロイ chatuxを使ってSPA化した「相づちく…

my first Flask app: 相づちくん(その2 SPA/チャットUI化の巻)

先週、Flaskを使った初めてのチャットボットWebアプリケーション「相づちくん」を作成しました。ただ、このバージョンはフォームを使って入出力を行うものなので、入力するたびに画面全体が書き換わってしまって、チャットっぽさがまったくありません。ここ…

SSR(Server Side Rendering)におけるレンダリングとは

SPA(Single Page Appliation)のアーキテクチャが飲み込みずらくて、あれこれ調べたところ、Client Side Rendering(SPA)・SSR・SSG を整理してみた - 7839と言う記事を発見しました。この記事は大変わかりやすい図で整理してくれていて、SPAでのサーバとブ…

箕面ビール、うまうま。

今週のできごと 7月の連休あたりから本格的な夏の暑さを迎え、これはおいしいビールを飲みたい!気分が盛り上がりました。家族で相談したところ、昨年、息子に教えてもらったクラフトビール・「大阪・箕面(みのお)で生まれた地ビール 箕面ビール ::: MINOH…

my first Flask app: 相づちくん

FlaskのTutorialを一通り追ったので、tutorialのアプリケーションを参考にして、Webアプリを一個作ってみることにしました。とりあえずは、以前作っておいた「とにかく肯定的なあいづちを返す」人工無脳=相づちくんをFlaskでWeb化してみます。Flaskのアイコ…

塩分タブレットはしょっぱ酸っぱ甘い

今週のできごと 今週は、久々にゴルフをやったり、休日出勤があったりで、プログラミングの勉強はあまり進みませんでした。ゴルフは職場の付き合いとしてやる程度なので、もとから年に1,2回しかやらなかったのですが、最近はそれに加えてコロナの対策で職…